施術方針について

 

当院の名前の由来は「心も身体も幸せに」という想いが込められています。
身体の不具合があると、気分が滅入ってしまったり、不安や恐怖で萎縮してしまったりと、心までネガティブになり、さらに不具合が生じるといった負のスパイラルに陥ってしまいがち・・・
これでは折角の人生も、楽しく過ごすことができなくなってしまいます。当院では、快適でウキウキするする人生を送るために、症状の「根本的な解決」をサポートすることを施術方針にしています。

では、根本的とは何でしょうか?

腰痛を例に取ってみましょう。

一般的にマッサージや整体、整形外科に行くと
「腰の筋肉が硬くなっています。」
「骨盤が歪んでいますね。」
「腰椎椎間板ヘルニアですね。」
などの指摘を受けたりします。

 

そこで、腰の筋肉を揉みほぐしたり、電気で温めたり。背骨や骨盤を矯正したり、手術をしたりします。

しかし、その場は筋肉が緩んでも、すぐに戻ってしまったり、手術をしても数年で再発してしまったりするケースも少なくありません。

最も多いのは、「レントゲンを撮っても異常ありません。」と言われ、湿布と痛み止めを処方されるケースが大半です。

では、なぜ腰の悪そうな部分にアプローチしたり腰周辺に異常がないのに痛かったりするのでしょうか?

それは、痛いという「状況」に囚われて「本当の原因」を探し、変えようとしていないからだと当院では考えています。

ここであえて「原因」ではなく「本当の原因」と書いたかというと、

「結果」「原因」としているケースが多いからです。

 

例えば、腰椎椎間板ヘルニアを手術で取り除いても再発してしまうケースの場合、腰椎椎間板ヘルニアはあくまで「結果」であり腰椎椎間板ヘルニアを起こしてしまう

「本当の原因」がどこかに存在するということになるからです。

最近は根本改善を掲げる治療院も増え、全身の骨格や筋肉のバランスをチェックして一番の発端(メジャー)を治療しているようです。

もちろん、当院でも全身を一つとして施術に当たっていますが、「本当の原因」が別にあることを常に念頭においています。

それはズバリ、「日常生活」です。

怪我や事故のように、突然傷めるケースや先天的なものを除き歪みを引き起こす「本当の原因」は、「日常生活」の中に、大きく2つあります。

当院では、症状以外に色々お話をうかがったり、各種検査から、普段の癖を探るなどして

「本当の原因」を究明し患者さん一人一人にマッチした施術と、食事指導や歩行指導などなど

「日常生活」に対してのアドバイスやセルフケアで患者さんと一緒に「根本的な解決」を目指します。