
杉山
J.Nさんは、元々どういったことでお悩みでしたか?
J.N様
外反母趾です。一言でいえば。若いころに踵が高いハイヒールの靴が好きで、なおかつ先がとがったような靴がファッショナブルで大好きだったので、それを履いて過ごしていたせいかなと思っています。今になって親指の付け根がとても痛くて、足の裏にうおの目もできていて、とにかく外反母趾を治そうと思って、ひっぱったり、曲げたり押したり色々なことをしていました。
杉山
病院にもかかったことはありますか?
J.N様
病院にかかったことは無くて、折り込みチラシなどで紹介されているベルトなど、色々なものを試してみたのですけれど、改善されなかったですね。
杉山
実際にベルトを使ってみてどうでしたか?
J.N様
はめてみると気持ちはいいのですけれども、治りません。そのままです。
杉山
良くならなかったのですね?
J.N様
良くなっているのかどうか分からないですけれども、痛みが増してきたのかな。ほとんど変わらなくて、もしかしたら酷くなっていたのかもしれないです。
杉山
当院へはどういったキッカケでいらしたのですか?
J.N様
あまりに酷くなったものですから、手術をするしかないのかと思い、ネットで外反母趾とか手術とかワードを入れて調べてみたら、ここしあ整体院さんが出てきて、手術をしなくても治療ができるというところに引かれてお世話になりました。
杉山
実際に来てみていかがでしたか?
J.N様
最初に姿勢のことを言われてびっくりしました。自分の座り方から立ち方、歩き方全部正しいと思っていたのに、それが間違っていたということが分かって、それで気を付けるようにしました。ただ、60年間歩いてきたものですからなかなか完璧にはいきませんね。それでも時々折にふれて重心を後ろに持っていくよう気を付けて過ごしました。
杉山
気を付けてみて、親指の痛みやうおの目はいかがですか?
J.N様
気を付けるようになって3カ月目ぐらいでしょうか、足の裏を見たらうおの目が半分ぐらい減っていて、外反母趾よりなによりそのことにビックリしました。いつも爪切りで切るのですが、小さなうおの目は全部消えていました。外反母趾も良い数字が出ていましたので驚きました。
杉山
右足は、外反母趾も内反小趾も無くなっていましたね。
J.N様
内反小趾は全然気を付けなかったのですけれども、それにもビックリしました。
杉山
良かったです。やはり努力した成果だと思います。うおの目やタコができて、足が着けないという人もいるので、何かそういった方にアドバイスとかありますか?
J.N様
確かに私も立っているだけで痛かったです。外反母趾で親指の付け根も痛かったし、足の裏ですね。うおの目が痛くてすぐ座ってしまうような生活をしていましたけれども、おかげさまで立っていても平気になりました。結構長時間歩くこともできます。靴ももちろんハイヒールはやめまして、運動靴にしましたけれど、とても楽になりました。歩くのが本当に痛くないです。
杉山
歩き方は重要ですからね。ちょっと難しいところもあったかもしれないですけれども、どんどん数字は良くなっていますので、今後もいい歩き方を続けていただければと思います。
J.N様
努力したいと思います。
杉山
J.Nさん、どうもありがとうございました。
J.N様
ありがとうございました。